U.S.A.A.F P-51D-15-NA(S/N 44-14151)
487th FS/352nd FG/8th AF
John C.Meyer HO☆M
製作 : 友野 升太
[作品データ]
コグレ 1/48 P-51D ムスタング
基本工作の詳細はいずれ[MODELING GUIDE]にアップしたいと思います。
機体色のシルバーはMr.カラー #8 シルバー 、機首のブルーは水性ホビーカラー
#H-15 インディブルーを使用しています。
デカールはタミヤのものを流用、胴体のパーソナルマークの白フチはデカールの印刷ズレによるもので、このあと、修正されています。
写真撮影時はオーバーコートなどの仕上げ材は使っていませんが、国籍マークの縁に割れやハガレがでてきたため、最近、マイクロコートグロスをハンブロルシンナーで薄めてオーバーコートしました。
一番下の # 5の機体は、右側外皮が透明、左が黒メタで外皮を切り欠いたもので、したがってこのHO☆Mは塗装を剥がすとそれと反対の成形色となります。
大体のパーツは元のコグレのものを使用して改修しましたが、排気管、プロペラブレード、後部キャノピー、尾輪に関してはタミヤからトレードしました。
1/48 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1/72 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
1/100 | ![]() |
![]() |
|||
1/144 | ![]() |
||||
TOP に戻る | P-51 MUSTANG キットについて に戻る |